麵屋「久兵衛」さんへ!

どうも!鉄筋コンクリートと申します。今回は宮城県宮城郡利府町、麵屋久兵衛さんへお邪魔様。

近くには大型ショッピングセンター、数々の商業施設が軒を連ねる。休日は県内屈指の賑わいを見せる利府町!!

当方は平日も通りがかることがあり、いつも並んでいる印象が強いお店。いつか来てみたかった、、、

やっとこさ念願叶う。つけ麵のお店だと思ったら違うのかな??

営業時間はこんな感じ。けっこう遅めの時間まで頑張ってくれている。すごいよなぁ。

土日祝のフル稼働はきつそうだ、、、でも時間ずらせるのはありがたいかな。。

写真撮り忘れたけど駐車場が狭めなのよねぇ。大きい車は大変そうだった。。。

メニューはこんな感じ。店内に入ると煮干しの香りがぷん、と漂って食欲が増進!もう美味そう、、、

こうなったら看板メニューの中華そば一択!麵量が大盛まで同料金なので大盛をチョイス。

このお店は食券機はなく口頭で注文するタイプ。何だかそういうお店少なくなったよね。。。

まぁ、どっちでもいいが、、。

みんなの憧れ、平打ち手もみ麵!!!!一体誰がどの立場で言うのだろう、、、???????

でも私、、実はラーメンスペシャリストの称号を持っているのだ。そうだった、私はラーメンスペシャリストだ!

詳しく知りたい方は日本ラーメンファンクラブ(NRF)の公式サイトをチェックしてみてくれ!!

https://www.nippon-ramen-fc.org/ramen-kentei

上記がURLだがリンクの張り方知らん(爆)

油そばと汁なしのちがいってなんだろう?? メニューには書いてある、書いてあるけども!何か釈然としない

この気持ちは何だろう??だがしかし、こんなつまらない疑問を抱くことは人生に不幸を呼び寄せることになる

と鉄筋コンクリートは考える。。。

着丼!!!

うわぁぁぁぁぁぁぁ、これぞ中華そばという感じ。風格があるね!全体的にはシンプルにまとまってる印象。

混雑必須の割には提供スピードがはやい。手練れ店員の存在を感じる。。うん、あっぱれ!

ライジングスープ!!!

綺麗!!濃口醬油スープな感じなのにとても澄んでいる、、、黑いレンゲが効果的に働いている模様。

まるで液状の、すくいとれる宝石!!でも決して手で掴み取ることはできない。。。

煮干しの香りときたら!濃厚な旨み。五感を刺激するのよね。煮干しスープってやつは、、最近では煮干し価格が

高騰して煮干しラーメンをメニューから外すお店もあるようで、、なんとも寂しいことですな。はやく物価高が収束される事を祈って、、、乾杯!

スープうめぇ!

さぁ、恒例にしていきたいメンマシリーズ。今回は色はやや薄いかな?形がまばらなため、食感に違いが出て楽しい。

ちょっとくたびれてるところがいい感じだと思う。みなさんはどうだろうか??

チャーシューはしっかり系。脂身が少なく肉感が楽しめる。昔の町中華なんかチャーシューに近いかな。。

麵上げ、そして伝説へ、、、

そう、まさかのワシワシ系。。そう呼ぶと語弊があるかもしれないが、油そばや二郎系などで使われるイメージ。

ま、それよりは細いか、、、でもそう思わせるほどの麵!歯ごたえがあり嚙むほどに小麦のうまみと香りが味わえる。

通常の煮干、節系は、のど越しや歯切れのよい細麵、中細麵というイメージを覆された。。。衝撃の一杯!

出汁が濃いので許されるのか、、背徳感さえ漂う。まあ、美味いけども!!キレッキレ濃い出汁によく合っていると思う。癖になるな、これは。

それにしてもラーメンの可能性は無限大。やっちゃダメなことなどないのでは??

美味しかったー!ごちそうさまでした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です