どうも!鉄筋コンクリートと申します。食べ散らかしたラーメンの感想などをだらだら書き綴っております。
ということで今回は初訪。気持ちのいい青空の下、自家製太麺だって?!「渡辺」さんへお邪魔様。
奥に並ぶ車たち、そこは渡辺さんが用意してくれた別駐車場。お店のちょうど真向かいにあるので分かりやすいがちょっと前までは違う場所だったようだ。度重なる駐車違反による近隣店舗やコインパーキングとのトラブルが絶えず、新しく用意してくれたみたい。。。頭が下がります。本当にありがとうございます。アカチャンホンポという大型店舗の駐車場が近くてついつい車を止めてもいいような意味不明な勘違いしてしまいそうになるが、それは法律違反である。そこは使わないように気を付けたい。。。
店舗前の行列と駐車場の図。なかなか広いが、それでも足りないくらいの盛況ぶり。この日は20人くらい並んでたかな、、、期待に胸が高鳴る!
まだ11時なんだがwwwうーん、すごい!
謙虚さと公平さを重んじる店主の人柄がよくわかる。。。
列に並んでるとこの換気口の下を通ることになる。なかなかの強風で、ここから香りの直撃を食らうwww
大変に腹が減る!
あと花粉よけになるw
メニューはこんな感じ。基本はらー麺と油そばの二択。入店まで30分といったところか、この行列と太麺提供を考えると、はやい回転率と言っていいと思う。
実際にお客さんの退店していく間隔は小気味良いくらいである。あっぱれ。スタッフの実力がすごい。この一言だね。いつもありがとうね。限定は大いに気になるところだがここはDXらー麺大を購入。。。
着丼!!!
らーめん大デラックスTPを注文!ややや!すごいヴィジュアル!スープが少なめだネ。初めて見た、、こんなラーメン。。。穂先メンマに贅沢チャーシュー、味玉、、それぞれの自己主張がすごいね!
ライジングスープ!!!
なんと!?まさかの澄み切った清湯スープ!!一切の濁りがない。。。美しすぎるスープ、、、立ち昇る香りはなんだ!?煮干が最初に感じられ、そのあとに鶏、、??一口すすれば味の正体なんてどうでもよくなるwww
美味い。
なにこれきれいすぎ、、、ワシワシ麺にこんなスッキリスープなんて初めての体験!感動した!いやしかしスッキリながら濃厚でもある。決してくどくない。が味わいは奥深い。。。渡辺さんは麺が推しなのかもしれないが、鉄筋コンクリートはこのスープが第一に気に入ってしまった。うーん、すごく美味い!
暴れるチャーシュー。
その下から迫るド迫力の麺。その破壊力がうかがい知れる。。。チャーシューはホロホロとほぐれていくトロ系が二枚としっかりとした肉感のぴっちり系一枚の二種類。この食感の対比は楽しい。味はもちろん極上!贅沢だね!
今日のメンマ。
メンマまでキッチリ贅沢!柔らかくてまるで採れたての山菜。風味もいいし、スープにもよく合う。甘みがあるんだよねぇ。山菜と表現しておいて甘みとはまた、、、意味不明かもしれないが、、、まあ美味いってこと。
今回のメンマはいつものメンマじゃないwwこれは一つのトッピングとして究極系だ。全然さりげなくないw
主張もすごい。主役を張れるね!
今日の煮卵。
絶妙な茹で加減。。。なんでこんなことができるのだろうか、、すごい仕事である。。。一口かじってもギリギリ麺を汚さない。。。こぼれ落ちそうでこぼれない、、、何て素敵なお話。
麺上げ、そして伝説へ、、、
何という破壊力。ワシワシ、ゴワゴワ、ぶっとくて反骨精神の塊。。。噛めば噛むほど反発してくるぜぇ!!
絶対的な噛み応え。口いっぱいに広がる幸福と小麦の香り??いやもう、香りとかの次元じゃないねw小麦そのものと言ってもまだ足りぬw全く別の次元へと昇華している。。。噛んでも噛んでも噛み足りぬwお客さん全員の顎が休まずに動き続けている。僕らの冒険はまだまだ続く。目いっぱい口いっぱい堪能。そして半ば強引に、強制的に喉を通り過ぎて、、、いかない!そこを無理やり飲み下す!
この喜びと言ったら!!たまらない幸せ。。。つい太字変換してしまった。。。渡辺さんのらー麺を食べれば冷静さを保つことは困難と言えるだろう。。澄んでる清湯スープだが麺をしっかりコーティングしているのは驚きだ。実はスープ濃ゆいんかな??煮干のほかに何やら甘みも感じる。此れは一体なんだろう??とにかく衝撃的。初体験の感動。行列も納得だね!そんな自家製太麺「渡辺」さんのラーメン探訪は二日目の後半編へと続く。。。。
着丼!!!二日目。
DX油そば大を注文!気になっていた油そば。先日は半分以上のお客さんが油そばを注文していた。絶品なのはもう雰囲気でわかるw胃袋が破けたって大盛りを食べたい。ホンと麺がうメーンだ!腹が減るぜぇ。。。
麺上げ、そして伝説へ、、、part2
よくよく混ぜ混ぜしてからの麺上げ。どお??輝いてるでしょ?!清潔感?というか清涼感さえ漂う、、、
油バリヤを張った麺がその濃厚さを隠しながら、こちらの出方をうかがっている様だ。。。
さあ、このまま何も考えず口いっぱいにほおばってやろうか、、、それとも一本一本を丁寧に啜りつくしてやろうか、、
いやあ迷う迷うww
しかし僕の腹の虫は一切の猶予を与えない。。。気が付けば口いっぱいに啜っていた!
う、美味い。。。
油そばも何とも言えないすすリズム!いやすすってないかな、、、一口ごとに噛みきり強引に咀嚼する。躍動する僕の顎はスーパーヒーローのよう。そして絶妙な塩加減!しょっぱくないのよね。。此れ大事。
純粋に太麺を味わうならば油そばがおススメかな。えぐくない、しつこくない。
いくらでも食えそう。。。
かなり危険な食べ物でもあるww
完食!
いやあ美味しかった!!
油そばなのにどことなく貴婦人のような可憐さも持ち合わせた味わい。
今回は渡辺さんにて一週間またぎの連食を決行。大満足なラーメン探訪となった。宮城県にはまだまだ知らない名店がたくさんあるんだろうな。。。
さてそんな自家製太麺「渡辺」さん!いかがだったでしょうか??美味しさは伝わったでしょうか??
新しいラーメンの可能性を感じさせてくれたお店だった。。
おいしかったぞぉ~!!ご馳走様でした!!!