亘理町、「与平治さんへ」!#56

最近、食べれば食べるほど体重が増えていく謎の病にかかり苦しんでます。

そんな鉄筋コンクリート(独身)が食べ散らかしたラーメンの感想などを書き綴っております。さて今回は宮城県亘理町、「与平治」さんにお邪魔様。

ここウメーんだよ!ほんと!

お店外観。この画像では分かりづらいが駐車場は広いと思う。なので近年珍しい家族連れ(お子様)でも大丈夫な懐深いお店。店内はテーブル席、カウンター席、座敷席とあらゆる客層に対応してる様子。。。

店に入り、すぐ前にあるメニュー看板。一番人気は二九中華。鶏出汁が強めの中華そばだね!

な、なんと大盛り無料!

油そばの安さの秘密が気になる、、、

背油煮干中華も気になる。。。

食券機!店推しのラーメンに加え、つけ麺や油そば、ご飯ものを取りそろえ、充実してるね!良い感じ♪

さあ、今日はつけ麺!大盛り!これぞ面食いの道。更科そばのように輝く麺。。。スープもそばつゆっぽいかな??

和テイストな感じがうれしいね!

ライジングスープ!!!

鏡のような反射で鉄筋コンクリートの食欲があらわとなる。。。このレンゲでスープを掬うたびに自分自身が救われると思うほど感動する。このひと匙に作り手の努力が込められていると、そんな噂を聞きました。。。

一口すすればそこは和の美しさ。なんだろう??池袋大勝軒に通じてるような、、、??

池袋大勝軒食ったことねぇけどwww

和出汁と酸味が特徴的だと思ったが、結構前の実食で自信薄。。。すまねぇ。。。

ただ美味かった!それだけは確かだ!

今日のメンマ。

今日のメンマも実にさりげない。つけ麺の上に優し気に横たわる。

メンマって不思議。特別な影響力はないが決して邪魔もしない。そんな君は美しい。。。

麺上げ、そして伝説へ、、、

こうしてみるとほんとそばのよう。美しい色合い。ツルツルシコシコとなんともたまらないすすリズム!

歯ごたえ、歯切れ、のど越し、どれもいい!自家製麵美味し!熱々のスープに浸されない方がかえって麺のうまさが引き立ってくるという因果。。。

ここの麺おススメ!本当うまい!!

つけ汁をまとい輝く麺の図。こりゃあ止まらない。胃までノンストップ!

大変だ!

美味すぎて!

大盛りでもペロリ!

油そば着丼!!!二日目!!

中華そばも美味いんだよ??でも前回つけ麵を注文してこのお店の麺の美味さに感動してしまい今日は油そばを実食!

煮卵はトッピングだったかな??麺の実力を知ってる鉄筋コンクリートは今日も幸せ。。。

今日のメンマ。

コリコリ!油そばにおいてはもはや重要な位置を占める食材こそがメンマである。その存在は筆舌に尽くしがたい。

食感、味、香りがタレに絡まった麺ととても相性が良い!

メンマって不思議。特別な影響力はないが決して邪魔もしない。いやこれはかなり影響力あるな、、、

油そばとメンマはよく合う!

麺上げ、そして伝説へ、、、part2

いやあ、タレと油でコーティングされた麺が美しい。。こうして写真を見ているとまた食べたくなってくる。

麺の太さにむらがあり、それが良い仕事をしてる。口いっぱいにほおばった時の不協和音。予定調和では味わえない予想外の食感があって楽しい!もちろんいい意味で。これ手もみ麺ていうのかな??

この麺美味い!何度も言うwww

このお店の中華そばは万人受けしそうなお味。だけど意外とパンチがあるので好き嫌いはあるかも??

お店に入った瞬間は濃厚な鶏出汁の香りにあてられて中華そばを食べたくなるが今回は心を鬼にしてつけ麺と油そばを注文。それが大正解!与平治さんは麺がミラクルに美味い!麺の美味い店は何したって美味しいのである。うむ、勉強になった。

さて今回はそんな「与平治」さん!いかがだったでしょうか??美味しさは伝わったでしょうか??

ホンとウメーかった!ご馳走様でした!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です