#ラーメンノート 52杯目
こんにちは!鉄筋コンクリートと申します。今日も美味いラーメンを探してたどり着きました。
福島県南相馬市、「やません」さんへお邪魔様。スマホで調べてみるとなかなか有名店らしい、、、
金、土、日、月の4日間の昼のみの営業。
今日は月曜日!これも何かの縁かなと、、、勇気を振り絞り入店!
ぱっと見、営業しているか分かりづらい様子。南相馬市在住の方はわかるだろうがジャスモールという中型のショッピングセンターの近くだ。。。さらに分かりにくいが駐車場は奥にあるので車OKだ。。。
住所、営業時間等の情報は上記レシートを参照くださいませ。
先に注文し会計を済ませたあとテーブルが空くまで待つタイプのお店だった。ラーメンを作る主人とホールスタッフが一人の合計二人オペなので回転率はかなり悪い様子。。。
結果から言えば入店から退店まで
一時間かかった、、、、、
着丼!!!
ややや!王道中華そばの美しさ!昔ながらのって感じ。かまぼこのピンクが可愛らしい、、、
散らばった刻み葱が演出しております。
美味しそう!
ライジングスープ!!!
動物系がしっかりと効いてる香り!中華そばは濃ゆい出汁でも透明感が漂う、、、
なんとまあきれいだよね。
輝く油の粒は宝石。
一口すすれば幸福が私を襲う。優し気な見た目とは裏腹に、うま味の暴君が私を圧倒!
お茶碗に盛り付けられたチャーハンは初めてかな、、、?これがねぇ、、美味いんだよ!パラパラ系では
ないのだがしっとりとお米の甘みが
際立つ和風?チャーハン。、。。
そして噛むたびに鼻からぬける香りがたまらない!あの香りの正体は何だったんだろう?
ダージリンティーを飲んだ時みたいな、、、?ぬか漬けのような、、、???
なにか独特の香りがあったのだが、、、わからん!とにかくうまかった!
ただ米がうまいだけだったりして。。。
今日のメンマ。
これはいたって普通のメンマだね。色味も普通で味、食感も特別に取り上げる点もない。
メンマって不思議。特別な影響力はないが決して邪魔もしない。。なくたってていいけどあれば嬉しい。
今日もしっかりといただきました!いい仕事をするよ、ホンと、さりげない。
チャーシューもいい感じ。舌の上でとろけるトロ系チャーシュー。ここへきたらぜひチャーシューそばを食べてみてほしい。おすすめである。何故ならば鉄筋コンクリートは見た。一人前ずつチャーシューを温めていた。カウンター席からキッチンは丸見えなのでずっと見ていたのだがこのお店の店主は仕事が細かく丁寧。。そりゃあ提供に時間もかかるわな!
お客さんを待たせても自分の信じる作り方を貫く店主に感動。。美味いラーメンに上乗せで気持ちが乗ってくる一杯。
麺上げ、そして伝説へ、、、、
麺の種類が選べたけど初訪なので
標準のちぢれ麵をチョイス。というか何も言わなければちぢれ麺がでるようだ。。
スープの絡み具合の塩梅が良い。麺の香りも感じつつ、ああ美味い!大盛りにすりゃ良かったと後悔。。。。
凝縮されておりますよ、、
ありとあらゆるうま味たちが、、、
この世のすべてがここにある!と錯覚を起こしてしまいそう、、、クラクラするほどの幸福をただ黙々と口へと運ぶ。。。
工場のライン作業。。
すべては全自動。壊れるか無くなるまで止められない。体の底から幸せがこみ上げてくる。力もみなぎる。
待つことが苦手な人にはお勧めできないが、店主の気持ちが見えるようで鉄筋コンクリートは有難くいただきました!
そんな中華そば「やません」さん。さて今回のブログはいかがだったでしょうか??感動は伝わったかな??
美味しかったー!ごちそうさまでした!!
次は何処へ行こう??