どうも!鉄筋コンクリートと申します。
さて今回は宮城県名取市、国道4号線のケーズデンキさん向かい側にある中華そば「いぶし」さんへ」お邪魔様。
ややや!天気がいいねぇ。。。
今日はお昼時にもかかわらず待ちなしで入店。ここは人気店でなかなか入れないイメージがあったな。。。
恐らく今回が当方、初訪問だと思われる。渋い外観!
メニューはこんな感じ。いぶし中華と中華そばとは何が違うのだろう???
月替わり麺やチャーハンもあるね。麺量の細かい調整ができることは喜ばしい限りだ。
その他、ビールやおつまみサイドメニューもそそられる。一杯やりてぇ、、そして〆でらーめんいきたいなぁ。。。
あとカウンターテーブルがタイル張りでここもまた渋いね!
名取市といえば「セリ」。このお店の近くにもセリ農家さんいらっしゃいます。ご苦労様です。
貝だし塩ワンタンもかなり気になるが、、、ここはいぶし中華をチョイス。
だって仕方ないじゃない、、お店の名前が付いためにゅーがあったらそっち注文するタイプです、僕は、、、
初訪問ならなおさら、ねぇ??ローストポーク丼て、、、気になるわぁ!
着丼!!!
半チャーハンいいね!
しっとり系だったような、、、パラパラ系だったような、、、もうわからん!!!!或いは両方かな。
米の一粒一粒が美味そう。。。黒い器がチャーハンを映えさせる。と思う。チャーハン美味い店は何喰っても美味い。
このシンプルで奥深い料理がうまいかどうかはそのお店の全体的な評価の基準になると思う。かなり個人的な意見です。でも結局は人それぞれだと思うので、あくまで超、個人的、見解です。ご了承のほどお願いいたします。
改めまして、、こんにちは、いぶし中華さん。ぱっと見は王道中華そばの様相を呈している。。。
が、よく見ると何かが違う、、、スープに浮いてるものは黒コショウ??何かスパイスかな??
そしてそしてこのスープの色が実は初めて見る色味ではないかと思います。。
油の粒がダイアモンドダストのよう。かなり細かく入ってる気がする。これってどういう状況なんだろう?
今日のメンマ
やや濃いめの色合い。ほんの少しへたりがある。歯ごたえは固めかな。
メンマって不思議だね。なくたっていいのにあれば嬉しい。何にも影響しないけどその存在が人を安心させる。
ライジングスープ!!!
きれいな澄系スープにきめ細かい油とスパイス的なものが泳ぐ。立ち込める香りが僕の脳髄を刺激する。
いや、支配する!このスープを飲み味わうこと以外何も考えられなくなってしまう、、、、
危険なラーメンだ!!!
麵上げ、そして伝説へ、、、
麵上げ、そして伝説へ、、、part2
二回やってみた。この細麵ストレートは美しすぎる。歯切れ、歯ごたえ、喉ごしの三拍子で迫る。
小麦の香りとスープのバランスがたまらない!絶品です!!!実はチャーシューが二種類ある。
写真撮り忘れたけど。手間暇かかってるじゃあないか、、、まったく泣かせるね。
もうこの時はラーメンに支配されちゃってるので記憶が混濁してる、、また行かねばならない。また行きたい。
そんな中華そば「いぶし」さん。美味しかったー!ごちそうさまでした!