らーめん「まんてん」さんへ!#35

どうも!鉄筋コンクリートと申します。

今日はちょいと出張!#ラーメンノート35杯目、福島県南相馬市、

「まんてん」さんへお邪魔様。

お店外観。駐車場は広いので安心。

回転も速いので待ち時間があったとしても短くて済むかな。

忙しいお昼時にはありがたい。。。

食券機はこんな感じ。味噌、醤油、豚骨、つけ麺、タンタンメン、餃子におつまみにアルコール類。

メニューが豊富!誰が来ても満足できる内容になってることが嬉しい。

流行りはできるだけぶっこんだ心意気あっぱれ!うーん、、しかし迷う迷う!

ライスが一杯無料、、せっかくなのでいただくことにする。 お新香はスーパーで売ってるあの味だったと思う。

ラーメンを待つ間にお腹いっぱいにならないように気を付けたい。

着丼!!!

けっこう速めに着丼!これは嬉しい。見た目は昔ながらの中華そば。今回は熟成醤油のチャーシュー麺をチョイス。

薄切りのチャーシューが麺やネギ、メンマを隠すほどの大きさ。

半分に切られた煮卵が輝くスープの海にぷっかりと浮かぶ。

ライジングスープ!!!

いい感じに透き通るスープ。。あっさりというかこってりというか悩ましいお味。

スッキリでキレがある。それでいて、しっかりとしたパンチもあり、決して軽いわけではない。みんなが好きなスープ。

そんな感じかな。結局こーゆーのがうまいんだよね!

今日のメンマ。

これぞ王道のメンマ。色味、普通。食感は普通。味の強さも普通。

このメンマを標準タイプと認定したい。そんなメンマがここにある。。。

ナイスメンマ!今日もさりげない、、、メンマって不思議。影響力は小さいが決して邪魔もしない。

なくたったいいがあれば嬉しい。

今日の煮卵。

今回からは煮卵も注目していきたい。とある友人からメンマより煮卵の方が気になるという助言を頂いたので、、、

素直に従うことにしよう。。。

さて今日の煮卵は、、、、黄身が流れ出ない程度の半熟具合。しっかり卵全体を

美味しく食べられる。スープに負けないくらいの味もしみていて美味い。

煮卵については好みがわかれるところだと思う。皆さんはどうだろうか??鉄筋コンクリートはケースにもよるが

スープを汚さない程度の半熟が好き。

麺上げ、そして伝説へ、、、

これまた王道の?黄色い中華麺。どんなスープにも合う、懐の深いやつ。。。不味いわけない。

チュルチュルと啜れる、程よい歯ざわりと良いのど越し!絶妙なバランス感覚でスープをまとってくれる。

箸でつかむとほどけていくチャーシューと麺を絡めるとなお一層美味い。これはバランス型らーめんと名付けよう!

ラーメンライスの図

残り少ないライスで忘れずに撮れた。これやる人いるかなぁ??ライスにしみるスープ塩梅が絶妙でいいのよね。

麺をおかずに米を食らう禁断の食事法。これをやれば太ること間違いなし!そして今日も私は大きくなった、、、、

さて、いかがだったでしょうか??どんな人の好みにも対応してくれる懐深い、、、、、

そんならーめん「まんてん」さん!

美味しかったー!!!ごちそうさまでした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です