どうも!鉄筋コンクリートと申します。
今回は、宮城県柴田郡柴田町船岡並松105、
「千鳥めん」さんへお邪魔様。寒い日の晴れた空の青さよ、、、美しネー!
お店外観。けっこう分かりづらい場所かも。なぜこんなところに!?という立地に佇んでいる。
近くの会社や工場のひと達の食堂って感じかな。隠れた名店な雰囲気がある。
口頭注文スタイル。あんかけがおススメなのかな??ほかのお客さんはあんかけ焼きそばとあんかけラーメンと人気が分かれる様子。だけどみんな半チャンセットで注文してたので、鉄筋コンクリートもちどりめん(ピリ辛あんかけ)の半チャンセットを注文。、
着丼!!!
いやぁナイスヴィジュアル!
チョイ盛りサラダが嬉しい。
ボリュームもバッチリガッツリ。腹をすかした肉体労働者も納得の内容だ。
チャーハンも美味しそう。
火傷しそうな程熱々なあんかけ。これはよく冷まさないと致命的なダメージをうけることは免れない。。。
目いっぱい気を付けながらスープをすする。
おや??スープが良い感じに冷まされてる!いや餡は激熱だがwww
これはなるべく早く食べてもらうための工夫かな?
熱々スープに熱々餡が乗ったらかなり時間かかるもんね。
この仕掛けは嬉しい誤算。餡を冷ましつつちょうどいいふうふう塩梅で食べ進められる。
熱いけどね。
チャーハンに技あり!
ここに来たらチャーハンはぜひ食べてもらいたい。これはチャーハン選手権とかあったら上位に食い込むだろう。
鉄筋コンクリートのチャーハン人生の中で
間違いなくトップ3には入る。
何がどう美味いのか、説明ができないのが悔しいが、、、
ほんと美味しかった。それだけ。
麺上げ、そして伝説へ、、、
よく中華屋さんで拝見する中華麺。歯切れ、歯ごたえ、のど越し、すべてのいいトコ取りのバランス型の中華麺。
炒めたあんかけ焼きそばも美味そうね。
麺上げ、そして伝説へ、、、part2
餡を絡めていただきます。
甘辛い味付けが更なる食欲を呼び覚ます。
どんどん食べたくなる気持ちに比例して止まらなくなる汗!
誰かこのロマンティックを止めてくれ。。。隣のチャーハンにもあんかけちゃったりして、、、たまりませんな!
餡が溶け込んでゆっくり一つになっていくスープはまさに唯一無二。この世にふたつとない完全な調和が生み出される。幸福が全身を貫き、、、後に残るものは灰。。
真っ白な灰だけ。。。
さて今回は宮城県柴田郡柴田町、「千鳥めん」さん!美味しさはつたわったかね??
美味しかったぞぉー!ごちそうさまでした!