「九州ラーメン タカサキ屋」さんへ!#49

どうも!鉄筋コンクリートと申します!食べ散らかしたラーメンのブログを書いております。今回は宮城県亘理郡山本町つばめの森にあります九州ラーメンタカサキ屋さんへお邪魔様。

店舗外観の図。山下駅から徒歩数分??かな?(人による)九州ラーメンという店舗名ということは豚骨だろう!と鼻息を荒くしていざ入店!県南の地域で本場の豚骨ラーメンが食べられるのか、、、期待に胸が躍る!

メニューはこんな感じ。食堂感がにじむ。見やすくて親しみやすい。。メニュー表も内容もね。町の中華食堂。

そんな印象かな。。ここはやはり九州ラーメンでしょ!これにチャーシュートッピングがOKだったので君に決めた!!ん??いや普通にチャーシュー麺て注文すりゃあ良かったのかなwwwもちろん半チャーハンも注文。

いつもの腹パンコースww

ダイエットって何だろう????

鉄筋コンクリートは今を生きる。。。

なにぃっ!!カツカレーがある!!!とんかつがあってカツカレーがある!!カツカレーがあるからトンカツがある!!当たり前だ!ラーメン屋さんなのになんか、、、、、、、こだわってるっぽいとんかつがある。。。

少々お時間を頂くらしい。。。

 

 

 心、躍るらしい。。。

き、気になる、、、しかしダンシングしそうになる心を冷静に鎮め、ラーメンを注文!

今日くらいは良いんじゃないかと都合のいい言訳を考え出す弱気な心を諌める。いつだって手強い最強の敵は自分自身なのである。。。

着丼!!!

いいね!!このヴィジュアル!白濁した豚骨スープを薄切りチャーシューが覆い隠す。。。チャーシューによって禁じられた扉を開くのはそう、鉄筋コンクリートだ。。。紅一点の紅ショウガが可愛らしい、、、

ライジングスープ!!!

宝石でも散りばめたのか、、、??透明な油が光を吸収し反射。眩しくて眩しくて。立ち昇る香りに豚骨の匂いのキツさは無い。あくまでも食欲をそそる優し気なラーメンの香り。豚骨ラーメンを食べなれない宮城県民のための配慮を感じる。

しかしながらこれは紛れもない豚骨ラーメンだ。スープを一口すすり、其の思いはなお、いっそう強くした。もしかしたら本場の九州人に認められる豚骨ラーメンの味ではないのかもしれない。だが鉄筋コンクリートは東北生まれの東北育ちである。その私にとってはこれはまさしく豚骨ラーメンなのである。

今日のメンマ。

色が薄めかな??誰が何と言おうと王道のメンマがここにあり。見事な名わき役ぶり。味、食感、ともに普通。

メンマって不思議。無くたっていいがあれば嬉しい。特別な影響力はないが決して邪魔もしない。

そんなメンマは今日もさりげない。負けるな、メンマよ。

煮卵はしっかり茹でられている。流行りのラーメン店ではもはや出会う事が難しい。。それだけに貴重に感じる。

半熟は美味しいが、固ゆでもなかなかどうして、、、いいじゃないかぁ!!

半チャーハンは安定のうまさ。しっとり?パラパラ?これは意見が分かれるところだろう。。細切れチャーシューが少し大きめかも??

麺上げ、そして伝説へ、、、

チュル系の中華麺はバランス型。何のスープにも合う。やはりすすリズムというところだけで見れば無敵の麺か、、、

スープだけではなく具材たちとも抜群の相性だと思う。チャーシューを絡め、紅ショウガを絡め、メンマを絡め、ネギを絡め、、

煮卵を見つめる。。。

 

一口すすり、、レンゲですくったスープが麺の後を追いかける。。。

ハリウッド映画顔負けのカーチェイスがはじまる。

そんな刺激的で楽しい麺とスープのすすリズム!是非とも味わっていただきたいものである!

さて、今回はそんな「九州ラーメンタカサキ屋」さん!いかがだったでしょうか??美味しさはつたわったかな?? 

美味しかったー!ご馳走様でした!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です